インドのAgraアーグラに行ってきました!
アグラ、アーグラーとも表記するようですが、私はアーグラと書きますね。
アーグラに行った目的は、もちろんタージ・マハル!
タージ・マハルは、その美しさと壮大さで世界中の旅行者を魅了しています。
せっかく行くならタージ・マハルが見えるホテルに泊まりたい。でも、ホテルからどの程度見えるのか気になるし、子連れで訪れる場合、宿泊先選びには特に気を使いますよね。
そんな方におすすめしたいのが、Taj Hotel & Convention Centre Agraタージ ホテル & コンベンション センター アーグラです。このホテルではタージ・マハルを望む特別な景色と家族向けの快適な滞在が楽しめます。
この記事では、実際に宿泊した体験を元に、タージ・マハルはホテルからどの程度見えるのか、と、ホテルの魅力や注意点を詳しくご紹介します。
タージ・マハルが見えるホテル
アーグラでタージ・マハルが見えるホテルといえば、有名なところは以下のホテルです。
- タージビュー Tajview – IHCL SeleQtions
- タージ ホテル & コンベンション センター アーグラ
- ITC ムガール ラグジュアリー コレクション リゾート & スパ アーグラ
- ザ オベロイ アマル ヴィラス アグラ ホテル
バックパッカー向けの安宿は、タージ・マハルの南門付近に集まっています。タージ・マハルの見えるゲストハウスもあるようです。
東門の方は、イースタン・ゲート・ロードという大きな道路があり、タージ・マハルへのアクセスが良いです。
ホテル選びについて
私が一人旅なら、タージ・マハルから徒歩圏内のゲストハウスを選びましたが、今回は子連れ旅。安全面、衛生面を考えて高級ホテルを探しました。
「タージマハルが見えるホテル」を検索すると上記のようなホテルがありますが、これらのホテルからどの程度タージ・マハルが見えるのかがよく分かりません。タージ・マハルを訪れるのが目的なので、ホテルからタージ・マハルが見えても見えなくても良い、と特にこだわらないという人もいるでしょう。
超高級ホテルのザ オベロイ アマル ヴィラス アグラ ホテルは、タージ・マハルからも近くて、ホテルからもよく見えるようですが、私たちには高額すぎて無理でした。アーグラのホテルの価格は、他の都市に比べてやや高めに感じました。
実は最後まで、ITC系ホテルと迷いましたが、ジャイプールではITC系に宿泊したので、アーグラではTajタージ系ホテルを選びました。
というわけで、タージ ホテル & コンベンション センター アーグラに宿泊したので、そのレビューを書きます。
タージ ホテル & コンベンション センター アーグラの場所
ホテルは、イースト・ゲート・ロードにあって、タージ・マハルの入り口までは車で12分。タージ・マハルへ行く観光客を待ち受ける乗合カートなどもあります。歩いても行けなくはないですが、タージ・マハルの内部も歩くとなると結構疲れるので、移動は乗り物を使った方が楽と思います。
タージ ホテル&コンベンションセンター アーグラ
ホテルのエントランスで荷物をセキュリティチェック。ロビーは落ち着いた雰囲気で、少し古さを感じました。ウエルカムドリンクをいただきながらチェックイン。


タージマハルが見える客室
タージ ホテル & コンベンション センター アーグラの最大の魅力は、何といってもタージ・マハルが見える客室の存在です。しかし、全ての客室から見えるわけではなく、タージ・マハルビューの部屋は限定的です。
予約時には必ず「Taj Mahal View タージ・マハル・ビュー」を指定しましょう。お部屋はタージクラブルームで、エグゼクティブ・ラウンジの利用が可能です。
また、景色を最大限楽しむためには、晴天の日が理想的です。ベストシーズンは、乾季の10月から3月と言われていますが、大気汚染の影響や、濃い霧の発生によって視界が遮られることもあるため注意が必要です。
では、宿泊したTaj Club Room Taj Mahal View King Bedのお部屋をご紹介します。


お部屋は角の部屋で、お部屋のサイズは40 m²とありました。ソファがあり、スーツケースを広げるスペースもあって3人家族でちょうど良いサイズ感でした。


コーヒーメーカーはなく、湯沸かしポットと、インスタントコーヒーと紅茶、ミネラルウォーターが用意されています。ウェルカムスイーツは、チョコレートとアーモンドお菓子で甘過ぎでした。




Taj Club Roomにはシャワーとバスタブが付いています。バスソルトは付いてなかったので、持参の入浴剤を入れて入浴しました。私はいつも旅行の際は、個包装の入浴剤を持っていきます。旅の疲れを癒すのに最適です。
お部屋から肉眼でタージ・マハルはどのくらい見えるかというと・・・。

想像してたよりも小さくて残念でした。確かにタージマハルビューではあるけれど、小さすぎます。。。
カメラでズームすると、まあまあ見れるけれど、アンテナや近くの建物が邪魔です。

プールからの景色
ホテルの屋上にあるプールからもタージマハルを一望できます。ホテルのレビューにも、プールからの眺めが良いとありました。
特に夕方の時間帯は、夕焼けで空の色が綺麗です。パッと見てタージ・マハルがわかりますし、大理石の白が浮き出ているように見えますが、すごく近くに見えるわけではないので写真に撮ると小さいです。
子どもと一緒にプールで遊びながら、この絶景を楽しむのも良いでしょう。ただし、天候が悪い場合は見えにくくなることがあります。




プールはインフィニティ・プールと、子ども用の浅めのプールがありました。
プールの横にはスカイ・ラウンジがあるので飲みながらタージ・マハルを眺められます。ですが、タージ・マハルはライトアップしないので、夜になると全く見えません。
クラブラウンジ
タージクラブルームでは、ラウンジの利用が可能でした。子どももOKで良かったです。



ラウンジの利用者は、私たちの他には一組だけで静かでした。赤と白のワインがありましたが、どちらもインドのワインで、香料臭く、味は微妙でした。料理の種類も多くはありませんが、アペロには十分でした。エアコンが効きすぎて寒かったので早めにお部屋に戻りました。
朝食
朝食のレストランは広かったのですが、団体旅行の人たちと時間が重なり、混雑して落ち着きませんでした。インド各地の料理が楽しめますが、スパイスの効いたものがほとんどです。
子どもが食べれるものとしては、シリアル、パン、卵料理、ハムやベーコンなどがありました。高級大型ホテルは、こうした点で、子どもでも安心して食事を楽しめるのが良いですね。
私はインド料理ばかりだと飽きるので、朝は軽めにパンとチャイをいただきました。チャイは淹れたてで美味しかったです。
ちなみに、ホテルから徒歩5分くらいのところに、スターバックスがありました。


実際に宿泊して感じたこと
タージ ホテル & コンベンション センター アーグラに宿泊して感じたことを書きます。
「タージ・マハルが見えるホテル」であることは間違いないですが、実際見た正直な感想としては、「遠くて小さい」です。
部屋での滞在時間が少なければ、お部屋はタージ・マハルビューでなくても良いと思います。個人的には、プールからの眺めで十分満足でした。
ちなみに、2024年10月の朝食付き1泊の料金はINR 27,582.52 (諸税込み)日本円で約49,000円でした。

まとめ
子連れでインド・アグラを訪れるなら、タージ ホテル & コンベンション センター アーグラはおすすめの宿泊先です。タージマハルの絶景を楽しめるだけでなく、快適で安心できるサービスが充実しており、家族全員が満足できる旅をサポートしてくれます。
特に、タージマハルビューの部屋やプールからの眺めは、ここでしか味わえない特別な体験です。アグラでの思い出をさらに彩るために、ぜひこのホテルを検討してみてください。
コメント